詩, 朗読
詩を書きます。朗読もします。
自分の詩も他人の詩も朗読します。
初めて人前で詩の朗読をしたのは高校3年生の時でした。
選択科目に「現代詩」があったのです。
上野から火星行きの列車が出るという内容の詩でした。
ドキドキしたのを今でも覚えています。

「明滅する3秒」(ポエトリースラムジャパン2015)
「なのだソング」(作 井上ひさし)
「風が吹いてきた、ね。」(ピアノ・朗読 ゆっきー)
2014.3/15「slow cycling vol.25」 阿佐ヶ谷 Next Sunday
内容(約35分)
・ごあいさつ
・ピアノソロ(ゆっきー)(1:50~)
・詩の朗読
「奈々子に」 作:吉野 弘(6:40~)
「トンチンカン夫婦」 作: まど・みちお(9:40~)
「ぞうきん」 作:まど・みちお(11:30~)
・8mm映写機の上映「吾輩は映写機である」(13:30~)
・詩の朗読 「生命は」 作:吉野 弘(26:40~)
・演奏「街の入口」(28:40~)
山本鷹生(朗読・映像・Bass・etc)
安藤誠英(Guitar)
ゆっきー(Piano)
竹澤利勝(Drums)
01

02
03


04
05


「架空のプレゼント」
http://tsukisekairyokou.wix.com/takaoyamamoto#!「架空のプレゼント」/rs97b/5695b70d0cf20ee37c715da6
「靴を揃える」
http://tsukisekairyokou.wix.com/takaoyamamoto#!「靴を揃える」/rs97b/5695b8ec0cf21038318e7dd1
「ひとりぼっちの猫と」
http://tsukisekairyokou.wix.com/takaoyamamoto#!「ひとりぼっちの猫と」/rs97b/5695b7d70cf21038318e7c41
「夢際のアンパンマン」
http://tsukisekairyokou.wix.com/takaoyamamoto#!「夢際のアンパンマン」/rs97b/5695b95d0cf263fc5a87ea08
「機械は」
http://tsukisekairyokou.wix.com/takaoyamamoto#!「機械は」/rs97b/5695b86c0cf20ee37c715f93
「月夜の森」
http://tsukisekairyokou.wix.com/takaoyamamoto#!屋久島/rs97b/568e8c9d0cf29139531ea7e3