![](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_7bbd665df5194823ae6edb3ebeb7438b.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/13d8c9_7bbd665df5194823ae6edb3ebeb7438b.webp)
![分数の割り算は何のため?](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_7bbd665df5194823ae6edb3ebeb7438b.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/13d8c9_7bbd665df5194823ae6edb3ebeb7438b.webp)
分数の割り算は何のため?
分数の割り算の意味を考えてみた。 2 1 2 × 4 8 2 - ÷ - = --- = - = 2 - 3 4 3 × 1 3 3 「3分の2個のリンゴを4分の1で割るってどういう意味?」...
![](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_4cccb3f1dd6f40179864a53ea3dfd72b.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/13d8c9_4cccb3f1dd6f40179864a53ea3dfd72b.webp)
![「火垂るの墓」をもう1度見てほしい](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_4cccb3f1dd6f40179864a53ea3dfd72b.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/13d8c9_4cccb3f1dd6f40179864a53ea3dfd72b.webp)
「火垂るの墓」をもう1度見てほしい
8/14(金)21時から『火垂るの墓』がテレビで放送されるそうだ。書きたいことがいっぱいあって長くなってしまうけど、『火垂るの墓』についてあれこれ書いてみた。「悲し過ぎて二度と見れない」という人には、こういう風に見たら別の見方ができるかもよ?という提案と、好きな人には、こう...
![](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_f1064656433d4559a5bc0f8f9394ebb0.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/13d8c9_f1064656433d4559a5bc0f8f9394ebb0.webp)
![「ポエムの国のコンピューター」](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_f1064656433d4559a5bc0f8f9394ebb0.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/13d8c9_f1064656433d4559a5bc0f8f9394ebb0.webp)
「ポエムの国のコンピューター」
※俳句の会「蒙昧の会」(もうまいのかい)のHPに投稿したもので、 途中には蒙昧の会の方々の俳句も出てきます。 思うところあってふと翻訳。 翻訳サイトでね。 1.蒙昧の会 2.(日→英)Association of ignorance で、それを逆に翻訳。...
![](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_717b4aa93ed84c35bd4e546f981b2d96.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/13d8c9_717b4aa93ed84c35bd4e546f981b2d96.webp)
![コロスナ](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_717b4aa93ed84c35bd4e546f981b2d96.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/13d8c9_717b4aa93ed84c35bd4e546f981b2d96.webp)
コロスナ
自分の子どもがテロリストに殺されたら僕はどう思うだろうか? テロリストを殺してやりたいと思うのかもしれない。 でも正直、その時当事者になってみないと分からない。想像すらできない。 今回の湯川さん、後藤さん殺害の件を僕は外側から見ている。...
![](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_43feb2109d2f453a9c34f84718fc5cfa.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/13d8c9_43feb2109d2f453a9c34f84718fc5cfa.webp)
![できないことが増えるのも成長のひとつ](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_43feb2109d2f453a9c34f84718fc5cfa.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/13d8c9_43feb2109d2f453a9c34f84718fc5cfa.webp)
できないことが増えるのも成長のひとつ
義理の母の還暦祝いという事で、2泊3日でディズニーランドとシーへ行ってきた。 帰りの電車の中で妻にこう聞かれた。 「何が一番楽しかった?」 これはどのアトラクションが一番楽しかったか聞いているわけで、 それにも答えてからこうも答えた。...
![](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_9442385aa3c845378fe656c140658f2b.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/13d8c9_9442385aa3c845378fe656c140658f2b.webp)
![街の入口](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_9442385aa3c845378fe656c140658f2b.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/13d8c9_9442385aa3c845378fe656c140658f2b.webp)
街の入口
街には入口がある。 それは最寄駅の改札や「○○町へようこそ」というアーチのことではなく。 昨日は僕の住む町、飯能で「震災復興元気市」というイベントがあった。 あんなにたくさんの人が飯能にいるのは初めて見た。 僕がベースで参加しているバンド「つきのうみ」は飯能銀座通り商...
![](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_6d595942acb441f5becd75f7b6278a60.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/13d8c9_6d595942acb441f5becd75f7b6278a60.webp)
![ペネムズの1stアルバム発売に寄せて](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_6d595942acb441f5becd75f7b6278a60.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/13d8c9_6d595942acb441f5becd75f7b6278a60.webp)
ペネムズの1stアルバム発売に寄せて
日常の中に「なんだか映画みたいだな」と思える瞬間がある。 そういう時はたいてい光か音が関わっているような気がする。 例えば今日のこと。 いつも朝起きると3か月の娘を抱え、寝室を出て階段を下りて1階の居間へ行く。 階段の高い位置に窓があり、光が射し込んできている。 ...
ネオンサインに宿る思い出
まだ見たことのない方はぜひ! 「ペンネンネンネンネン・ネネムズ」のMVです。 僕が作りました~ MV「東京の夜はネオンサインがいっぱいだから独りで歩いていてもなんか楽しい」 とても好きな曲です。 撮影はミニチュアの舞台セットと新宿でのロケでした。 ...
![](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_893ab2d5c87246bda402ac479486f92a.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_auto/13d8c9_893ab2d5c87246bda402ac479486f92a.webp)
![「嘘つきは誰だ!?」](https://static.wixstatic.com/media/13d8c9_893ab2d5c87246bda402ac479486f92a.jpeg/v1/fill/w_200,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/13d8c9_893ab2d5c87246bda402ac479486f92a.webp)
「嘘つきは誰だ!?」
今日は4/1。エイプリルフールということで「嘘」についての屁理屈です。 長いので時間に余裕がある時にでも読んでね。 さて、みなさんの「マイ・フェイバリット・パラドックス」は何ですか? 私の好きなパラドックスはエピメニデスのパラッドックスです。...